たつのおとしごクリニックの小野先生による「認知症の予防・治療」
医療の立場からの専門的なお話も多くありましたが、約50人の参加した方たちは熱心に耳を傾け、メモをとっておられました。
認知症にはいろんな要因が考えられるけど、予防は何と言っても日常の生活での食事や運動。
易しいようだけど、続けるのは難しいことですね。何といっても毎日の積み重ね。それと大事なことは社会参加。人と関わること、話すことで、どんな脳トレより、脳全体の活性化になるそうです。
そういう意味でも私たちのカフェの役割はとても重要です。
これからも多くの方に参加していただき、居心地よくゆっくり話ができる居場所になるようしていきたいと思います。
(事務局)